1,800円以上の注文で送料無料

ありとすいか の商品レビュー

3.7

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/07/22

2013/9/10 朝1年生 2015/7/16 中休み 2017/6/22 中休み 2017/7/3 4年生(2017年度) 2018/07/10 3年生(2018年度) 2018/09/04 1年生(2018年度) 2019/07/04 中休み(2019年度)

Posted byブクログ

2024/09/04

2024年度 2年生 ありがスイカを見つけます。 1人?では運べないので巣まで皆を呼びにいきます。 巣が細かく描かれていて 「チョコレートだ~。」 「ポテトチップ、キャンディ、塩、水道~」 などなど見つけてくれました。 ありが皆でスイカを運ぶことが出きるのか… みんな楽しんでくれ...

2024年度 2年生 ありがスイカを見つけます。 1人?では運べないので巣まで皆を呼びにいきます。 巣が細かく描かれていて 「チョコレートだ~。」 「ポテトチップ、キャンディ、塩、水道~」 などなど見つけてくれました。 ありが皆でスイカを運ぶことが出きるのか… みんな楽しんでくれました。 2022年度 幼稚園3歳児 アリが大きなスイカを見つけたよ。 さて、どうやって巣に運ぼうか…? 今の季節ならではの一冊。 2017年度 公民館お話会  出張お話会 2014年度  夏休み  公民館お話会 『ありとすいか』は、赤、黄、緑、黒とはっきりとした色彩の絵本ですが 大型絵本を使ってもっともっと見やすく、KBTさんが読んでくれました。 細かな地下のアリの巣の様子もすみずみまで見てくれて、 身近な生き物が題材の絵本は、子供たちの興味をひきつけますね。

Posted byブクログ

2013/10/13

小さなありが、大きなスイカを、みんなで力合わせて運びます。 細かいありのしぐさがちりばめられ、とても面白い絵本です。

Posted byブクログ

2013/07/17

水曜お話会にて読み聞かせしてもらった。館長さんが担当。 夏だからこの一冊なのかな。 ありはおっきなすいかを見つけます。 そして巣に運び込み巣はもういっぱいに。、

Posted byブクログ

2012/10/01

区民ひろばでこの本を読み聞かせていて、 細かい絵の感じがうけるとおもったのだが、 全く読もうとせず。

Posted byブクログ

2012/09/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ある暑い夏の午後。アリがすいか(半月に切ってある)をみつけたよ。(どうやら、人間がピクニックですいかを食べて、残ったものをそのまま置いて帰ってしまった) アリたちは、美味しいすいかを巣にはこびます。くふうして、たくさんはこんで、運びきれなかったぶんは食べて、 最後には〜やっぱりこれでしょう! 夏のアリたちの楽しい絵本。

Posted byブクログ

2012/06/26

2歳11ヶ月の娘のために2012年6月に図書館で借りた本。 スイカが大好きな娘に大ヒット。毎日「読んで~!」と本を持ってきました。絵の細かいところを見ていて「見て、このありさん浮き輪してる!」と教えてくれて親がビックリしました。あり巣のことはあまり理解してないようですが、親子で楽...

2歳11ヶ月の娘のために2012年6月に図書館で借りた本。 スイカが大好きな娘に大ヒット。毎日「読んで~!」と本を持ってきました。絵の細かいところを見ていて「見て、このありさん浮き輪してる!」と教えてくれて親がビックリしました。あり巣のことはあまり理解してないようですが、親子で楽しんで読めました。

Posted byブクログ

2012/04/16

図書館で借りてきた本。 ちょっとずつ運んだらいいのに、って思ってたらそうしてくれました。 読んでるうちに私もスイカを満腹食べたような気分になった。

Posted byブクログ

2011/06/02

スイカの迫力にどきどき。 スイカという果物のすごいところって、やっぱりあの大きさではありませんか? 桃もリンゴも梨もみかんも、みんなみんな甘くておいしくて、子供は大好きなんだけど、あの大きさにはどれもみんなかなわない。いや、同じ土俵にすらあがれない。 小さい子なら顔が埋まって...

スイカの迫力にどきどき。 スイカという果物のすごいところって、やっぱりあの大きさではありませんか? 桃もリンゴも梨もみかんも、みんなみんな甘くておいしくて、子供は大好きなんだけど、あの大きさにはどれもみんなかなわない。いや、同じ土俵にすらあがれない。 小さい子なら顔が埋まってしまう球体。 昔から当然のように感じているけど、よくよく考えたら尋常じゃないと思いません? それはともかく、そんな巨大なスイカのきれっぱしを、見つけてしまったアリ達の健闘ぶりが、描かれている絵本。 その大小の対比もさることながら、鮮やかなスイカの赤! 巣を埋め尽くす、暴力的かつ喜びにあふれた赤! 「住まい」ものアンテナには、巣の収納品が目にとまります。 5歳の息子はそれが楽しかったみたい。 3歳の息子は、アリの表情をみつけてはいちいち報告。 読み出したら、長いです・・・・・・^^;) 残念ながらスイカの季節は終わっちゃったけど、来年、スイカを食べたら読んでみてね。アリの脚が四本なのには、触れないようにしておこうっと・・・。

Posted byブクログ

2011/05/02

人間の親子がピクニックを終え、すいかを置いていきます。 あり達が見つけて、 さあ、どうやって巣に運ぼう?というおはなし。 あり達が協力し、知恵を出し合い、 喜びを分かち合う。 夏に読みたい絵本の定番です。

Posted byブクログ