1,800円以上の注文で送料無料

時間を10倍にする速読トレーニング の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/21

 いつもの川村式速読(ジョイント式速読法、新日本速読研究会)の本。  1995年発行。若桜木虔氏の名前がなくなり川村さんの単著となっているので、この頃には若桜木氏は離れていたのでしょうか。  毎度のことながら左脳型の人にも分かりやすい、念には念を入れたかんでふくめるような書き方で...

 いつもの川村式速読(ジョイント式速読法、新日本速読研究会)の本。  1995年発行。若桜木虔氏の名前がなくなり川村さんの単著となっているので、この頃には若桜木氏は離れていたのでしょうか。  毎度のことながら左脳型の人にも分かりやすい、念には念を入れたかんでふくめるような書き方です。  本書では後半、大学受験と資格試験対策の記述が充実しています。といっても他の川村式速読の本と同工異曲なのですが。 「他分野学習法」「立体他分野学習法」 「速脳術」=「速読術」+「速聴術」+「速話術」+「速憶術」+「速書術」 の説明もされています。  実はこれらの記述については、川村式速読(ジョイント式速読法、新日本速読研究会)が衝撃的にデビューした『左脳ラクラク速読術』の頃から記されています。  ところがその後、川村式「速聴術」「速話術」「速憶術」「速書術」や「他分野学習法」「立体他分野学習法」の本が出たというニュースは聞きません。  その代わり、相も変わらず同工異曲の速読法の本ばかり色々な出版社から次々に出しています。  川村式速読法はデビュー時から完成されていたとも言えるし、デビュー時から進歩がないとも言えます。 (一時、光文社カッパブックスから色と記憶についての本を出したことありますが)  コロナ禍によって自宅においてネットを使った勤務・会議・学習の習慣が広まってきました。 「時短」とか言って、映画や学習の動画を早送りで視聴する習慣も広まってきました。  今でこそ「他分野学習法」「立体他分野学習法」 「速脳術」=「速読術」+「速聴術」+「速話術」+「速憶術」+「速書術」 が必要なのではないでしょうか。  とはいえ、これらの技術は速読ができた上での方法だそうです。速読ができない私にとっては利用不可能な技術か?  ともかく私にとって速読マスターが必要!話はそれからだ!! OLDIES 三丁目のブログ 「立体他分野学習法」「速脳術」の発表はまだですか? 【時間を10倍にする速読トレーニング】   https://diletanto.hateblo.jp/entry/2023/06/21/074201

Posted byブクログ