1,800円以上の注文で送料無料

龍臥亭事件(上) の商品レビュー

4

49件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/09/05

傑作。前半がまどろっこしいが、徐々に津山事件との因果関係が出てきて、分厚い割りにページが進む。トリックとかは後回し。何を書きたかったのかに集中すれば、非常に面白くて読み応えのある作品。

Posted byブクログ

2012/07/09

御手洗潔シリーズ・・・とはいえ上巻には御手洗は登場せず石岡が珍しく事件に主体的に関わってそれを記録しているというスタイル。 御手洗という超人的な能力をもった存在が介入していないことで、ミステリとして一般的なストーリー展開になっていると言えるでしょう。そのことにより同シリーズの他作...

御手洗潔シリーズ・・・とはいえ上巻には御手洗は登場せず石岡が珍しく事件に主体的に関わってそれを記録しているというスタイル。 御手洗という超人的な能力をもった存在が介入していないことで、ミステリとして一般的なストーリー展開になっていると言えるでしょう。そのことにより同シリーズの他作品と比べて読みやすいと言えるかもしれません。少なくとも私はそう感じました。 下巻でどのようにして石岡が事件を解決に導くのか、御手洗はいつ物語に加わってくるのか・・・楽しみにさせる展開で早く下巻を読みたい、という気分にさせられます。

Posted byブクログ

2012/01/29

犬坊里美の冒険を読むに際して、里美のキャラクターがうろ覚えだったため、再読。 上下巻かなりの長さで、じっくり読むと結構な時間がかかるが、それもまたよし。 御手洗潔不在の中という舞台設定で描かれる、石岡さんの、石岡さんによる、石岡さんのためだけの物語。 御手洗潔シリーズのなか...

犬坊里美の冒険を読むに際して、里美のキャラクターがうろ覚えだったため、再読。 上下巻かなりの長さで、じっくり読むと結構な時間がかかるが、それもまたよし。 御手洗潔不在の中という舞台設定で描かれる、石岡さんの、石岡さんによる、石岡さんのためだけの物語。 御手洗潔シリーズのなかで、特に好きな作品です。

Posted byブクログ

2011/10/15

横溝正史へのオマージュだろうか? 暗闇坂の人食いの木は、タイトルがオマージュっぽかったけど。 岡山の山奥の僻村で起こる連続殺人。 幽霊、因習、伝説、と内容が横溝作品っぽい。 しかし、御手洗さん無しでこんな事件解けるだろうか? 謎は深まるばかり。

Posted byブクログ

2011/04/23

この後ヒロインの一人となる里美嬢登場の事件。 御手洗シリーズは建物の構造が謎の根幹に関わるものが多いが、この旅館の構造が図面からいまいちはっきり想像せず、曖昧なまま読んでしまった。謎解きをするつもりで読まなければ問題はないのだが、把握して読んだほうがより楽しめる気がする。 よ...

この後ヒロインの一人となる里美嬢登場の事件。 御手洗シリーズは建物の構造が謎の根幹に関わるものが多いが、この旅館の構造が図面からいまいちはっきり想像せず、曖昧なまま読んでしまった。謎解きをするつもりで読まなければ問題はないのだが、把握して読んだほうがより楽しめる気がする。 よく知らない妙な依頼人と夜の山道を行く導入から、不思議な世界に引き込まれる。 なんにしても、御手洗の力を殆ど借りずに石岡くんが解決しようとする点にご注目を。

Posted byブクログ

2011/01/23

石岡君がひとりになって、始めて出会う業の深い事件。 私が読んだのはカッパノベルズ・上下巻(1996.1.発行)でした。 登録している画像は光文社の文庫本ですので、後書きに違いがあると思います。

Posted byブクログ

2010/11/19

これまた長い長い。 趣味ですかね、この長さは。 びっくりしてしまいますよ。 そしてページ数の長さゆえ 上下巻に。 この作品、実は 御手洗不在の作品です。 そのため石岡が 解決する事件となります。 しかしいわくつきっぽい事件です。 何しろ周りが排他的ですしね。 それに黒い歴史も...

これまた長い長い。 趣味ですかね、この長さは。 びっくりしてしまいますよ。 そしてページ数の長さゆえ 上下巻に。 この作品、実は 御手洗不在の作品です。 そのため石岡が 解決する事件となります。 しかしいわくつきっぽい事件です。 何しろ周りが排他的ですしね。 それに黒い歴史も存在しますし。 雰囲気重視の作品で おとくいの薀蓄がないので この作品は 冗長に感じそうですね。

Posted byブクログ

2010/11/07

ちょっと待って、なんでこんな分厚さでまだ分からないんですか!?御手洗さん、早く来てーっ!と叫びたくなりました。それにしてもあの二宮というお嬢さんはなんだったのだろうか。続きがものすごく気になります。

Posted byブクログ

2010/06/08

不思議な館、幻想的な雰囲気… 岡山・琴・怪奇的雰囲気といわれたら 横溝しかイメージできないのですが、 献辞は高木彬光と神津さんなのですよね…? 「彼がいなければ僕は『占星術殺人事件』を書かなかった」と いうようなことを島田氏は云っておられますが、 なぜこの作品を選んで献辞されたの...

不思議な館、幻想的な雰囲気… 岡山・琴・怪奇的雰囲気といわれたら 横溝しかイメージできないのですが、 献辞は高木彬光と神津さんなのですよね…? 「彼がいなければ僕は『占星術殺人事件』を書かなかった」と いうようなことを島田氏は云っておられますが、 なぜこの作品を選んで献辞されたのか、知識不足で分かりません^^;

Posted byブクログ

2010/01/14

あまりに有名な、現実に起こった「あの事件」をモチーフとした作品。これは超大作。なんといっても「龍臥亭」が凄すぎる。これはぜひ、訪れてみたいような館だなあ。 密室?トリックもさながら、動機には唸らされたなあ。ひとつひとつは単純そうに思えても、複雑に絡み合った様がなんともいえず魅力的...

あまりに有名な、現実に起こった「あの事件」をモチーフとした作品。これは超大作。なんといっても「龍臥亭」が凄すぎる。これはぜひ、訪れてみたいような館だなあ。 密室?トリックもさながら、動機には唸らされたなあ。ひとつひとつは単純そうに思えても、複雑に絡み合った様がなんともいえず魅力的。後半に入ってからは一気読み間違いなしの作品。しかし御手洗……あの電報だけで解れってのはあまりに酷な話でしょう(笑)。 ちなみに個人的には、見立て殺人?のユーモアがかなり好きだったりも。この解釈にはかなり笑えた。だから鳥の絵だったのか……(爆笑)。

Posted byブクログ