1,800円以上の注文で送料無料

リーダーのためのとっておきのスキル の商品レビュー

3.9

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

行動科学の石田氏による本 大きなポイントは  大切なのは 必要なステップを踏むこと  行動のレパートリーを与え それを反復させる  行動したことをねぎらう 成果をあげたらほめる  ある行動をマスターしたら 次のレパートリーを与える  成長に応じてほめる基準をかえる 方法は  ...

行動科学の石田氏による本 大きなポイントは  大切なのは 必要なステップを踏むこと  行動のレパートリーを与え それを反復させる  行動したことをねぎらう 成果をあげたらほめる  ある行動をマスターしたら 次のレパートリーを与える  成長に応じてほめる基準をかえる 方法は  IS行動科学マネジメント   1行動を分解し「行動のレパートリー」を与える   2行動の核を見つける   3チェックリスト   4行動することを「快」につなげる   5理念をインストールする

Posted byブクログ

2009/10/04

---------------------------------------------- ▼ 100文字感想 ▼  ---------------------------------------------- よい調教師のもとで、勝てる競走馬が生まれるように、 部下が仕事でき...

---------------------------------------------- ▼ 100文字感想 ▼  ---------------------------------------------- よい調教師のもとで、勝てる競走馬が生まれるように、 部下が仕事できるようになるかならないかは、まさに、 あなた次第。「あいつはどうしていつも……」と、腹わた 煮えくり返す前に、一度読んでみてはいかがですか。 ---------------------------------------------- ▼ 5つの共感ポイント ▼  ---------------------------------------------- ■コーチングやNLPなどさまざまな手法がありますが、  よほど精通した人でないかぎり確かな効果は得られ  ないでしょう ■マネージャーの仕事は、部下に対して何をどう行動  すべきかを示すこと ■「ミッションをつくる」「朝礼をやる」「クレドをつくる」  だけでうまくいくはずがない。すべては行動のための  きっかけでしかない ■自動車がない国の人に車にキーを渡して「運転しろ」  と言っても、ドアの開け方さえ分からないでしょう。  やる気や能力以前の問題です   ■できない社員は、人格と行動を分けて考える。仕事が  できないのは人格のせいではなく、その人の行動が  間違っているだけ

Posted byブクログ

2009/10/04

山本五十六の言葉を思い出した。『やってみせ、言って聞かせて、やらせてみて、褒めてやらねば、人は動かじ』。この本は「やってみせ」を行動体系化すべきだ、と言うような内容が書かれている。マネジメントとは、「have to(やらなきゃ)」の社員を「want to(やりたい)」に変えてあげ...

山本五十六の言葉を思い出した。『やってみせ、言って聞かせて、やらせてみて、褒めてやらねば、人は動かじ』。この本は「やってみせ」を行動体系化すべきだ、と言うような内容が書かれている。マネジメントとは、「have to(やらなきゃ)」の社員を「want to(やりたい)」に変えてあげること。心理的に訴えるだけではその変化はなかなか難しいので、行動パターンをより細かく体系化して示してから教えるべきだ。と、いうことらしい。

Posted byブクログ