ユージニア の商品レビュー
ひとつの事件をいろいろな人が語る。それが面白い。 うすら寒い怖さ。 青い部屋と白いさるすべり。潮騒。夢の通い路。忘れられた祝祭。
Posted by
理由と立て続けに読んだらなんか似てた。。 でも、ちょっとなぁ。恩田陸っぽいといえば恩田陸っぽくもあり、この人らしい観察、描写、世界観もあり期待は裏切りません。でもちょっとなぁ。 なんか微妙な割り切れなさがあまり好きではありません。 夜のピクニックとかのほうが好き。
Posted by
大量毒殺事件の目撃者の証言を集めていく話。だんだんとゾッとするような興味深い証言が上がっていき、惹きつけられていく。登場人物はとても不思議な魅力があって、それがこの作品の核になっているといっていい。
Posted by
目が見えない彼女に、あの風景はどのように見えたんだろう。 目が見えるようになった彼女に、この世界はどんな風に写ったんだろう。 また読まなきゃ。。。
Posted by
装丁も内容も美しい本。冒頭の詩は読み終わったあと改めて読むと、ため息をつきたくなる。事実はひとつでも、真実は人の数だけあるのですよね。この静謐さは、恩田さんにしか表現できない気がする。
Posted by
面白い。対話形式で、どんどんひきこまれて途中じゃ止められない感じ。静謐さというか、神秘的というか、この雰囲気が大好き。彼女にしかかけないと思う。 ☆☆☆☆
Posted by
あの夏、青沢家で催された米寿を祝う席で、 十七人が毒殺された。 ある男の遺書によって、一応の解決をみたはずの事件。町の記憶の底に埋もれた大量殺人事件が、年月を経てさまざまな視点から再構成される。 【感想】 http://plaza.rakuten.co.jp/tarotada...
あの夏、青沢家で催された米寿を祝う席で、 十七人が毒殺された。 ある男の遺書によって、一応の解決をみたはずの事件。町の記憶の底に埋もれた大量殺人事件が、年月を経てさまざまな視点から再構成される。 【感想】 http://plaza.rakuten.co.jp/tarotadasuke/diary/200503300000/
Posted by
誰が世界を手にしたの? 遠い夏、白い百日紅の記憶。死の使いは、静かに町を滅ぼした。 知らなければならない。あの詩の意味を。あの夏のすべてを。 (帯より) ねっとりと絡みつくような夏の日に 北陸のある街で起こった大量毒殺事...
誰が世界を手にしたの? 遠い夏、白い百日紅の記憶。死の使いは、静かに町を滅ぼした。 知らなければならない。あの詩の意味を。あの夏のすべてを。 (帯より) ねっとりと絡みつくような夏の日に 北陸のある街で起こった大量毒殺事件。 当時近所に住んでいた子どもが10年後にその事件について書いた本。 その本ができあがるまでにされた 関係者への取材の数々。 章ごとに語り手を替えてその事件のことが語られてゆく。 犯人は何のためにこんな残虐な大量殺人を犯したのか。 早い段階で誰もが真犯人に思い至る。 しかしその姿は厚い霧の向こう側にいるように、はっきりとは見えてこない。 ときに霧が薄れ、触れられそうになるのだが、すぐにまた深い霧に覆われ、手から逃げていってしまうのだ。 もどかしく、渇きさえ覚える。 結末まで霧は晴れ渡ることはない。 事件のあった物語中の街の人々にとっても、本を開いた読者にとっても、忘れられない尾を引く事件になるだろう。
Posted by
ユージニア。 美しい暗号。 美しいけれど、悲しくて、やりきれなくて、時に迷惑な、けれどかけがえのない暗号。
Posted by