1,800円以上の注文で送料無料

日々ごはん(2) の商品レビュー

3.8

21件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/08/06

料理研究家 高山なおみさんのエッセイ。木皿泉さんの「二度寝で番茶」でお名前を見かけて読んでみた。 気負いない文章で、感情豊かに日々のことが赤裸々に綴られている。食材を湯がいた汁まで大切に使って、料理が大好きな思いが伝わってきます。見習わねば。 ご飯メニューも参考にしたいな。 ...

料理研究家 高山なおみさんのエッセイ。木皿泉さんの「二度寝で番茶」でお名前を見かけて読んでみた。 気負いない文章で、感情豊かに日々のことが赤裸々に綴られている。食材を湯がいた汁まで大切に使って、料理が大好きな思いが伝わってきます。見習わねば。 ご飯メニューも参考にしたいな。 ブログって自分を晒すものなんだな、とちょっとこわくなった。

Posted byブクログ

2010/09/14

やっぱりいいなあ、高山なおみさん。 日々のことや会った人、お料理のことを 淡々と気取らず気負わず書いているだけなのに、 読み進むうちに「ま、いいか。」と緩~く元気が湧いてくる。 人やお店の料理を決してけなさないところも好きだ。 『日々ごはん2』では高山なおみさんがクウクウをやめた...

やっぱりいいなあ、高山なおみさん。 日々のことや会った人、お料理のことを 淡々と気取らず気負わず書いているだけなのに、 読み進むうちに「ま、いいか。」と緩~く元気が湧いてくる。 人やお店の料理を決してけなさないところも好きだ。 『日々ごはん2』では高山なおみさんがクウクウをやめた日のことが書かれています。 シェフから本当に“料理家”になっていく… それでも力み過ぎていない高山なおみさん、 こんな自然な人になりたいなあ、と思います。

Posted byブクログ

2010/03/21

何度でも読みたい本。質感も装丁も文章も抜群だと思う。割と速読な方だけど、一気に読んでしまいたくない。

Posted byブクログ

2011/05/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シリーズ制覇する気持ちで?。彼女の生き方はとても刺激や励ましになるが、私がどう生きるかは私の問題だから、日々ごはんばかり読んでいても仕方がないと思い始めた。そんなふうに自分の生き方を考えさせてくれるのがこの本というか高山なおみのありがたいところだな。ゆっくり制覇しよう。

Posted byブクログ

2009/10/04

HPで日記を読んでいたのですが、古本屋さんで見つけてこの巻から購入して読みました。あぁ、すごく よかったです。 高山さんの文章を読むと 体がここにあって、調子がよかったり悪かったり、眠って夢をみたり、おいしいものを食べたり 酔っ払ったり、排泄したり、汗をかいたり、人に恋したり、天...

HPで日記を読んでいたのですが、古本屋さんで見つけてこの巻から購入して読みました。あぁ、すごく よかったです。 高山さんの文章を読むと 体がここにあって、調子がよかったり悪かったり、眠って夢をみたり、おいしいものを食べたり 酔っ払ったり、排泄したり、汗をかいたり、人に恋したり、天気がよくて気持ちよくなったり そういうことのよさ(めんどくささとかまで含めて)を思い出させてもらう気がします。 子宮の検査にいった後のスイセイさんとのやりとりがぐっとくる。日々はこういう風にあるって 思い出して、さて、ご飯作ろうかという気持ちになるのです。

Posted byブクログ

2009/10/04

高山なおみというシェフが、料理研究家に転向するちょうどその時期の日記。 なんでもないこと、とは、実はそんなのなくて、日々に目をむけると色々なことが見えてくる。 夕焼けがどんななのか、外に吹く風がどんな感じだか、全てを通じて豊かな心を感じることが出来ます。

Posted byブクログ

2009/10/04

2巻は高山さん転換期。 本の中に書かれていた言葉にとても共感したことがあった。 高山さんの文は斜め読みができないこと。 それは、高山さんの時間がゆっくり流れとるからそれがそのまま文章に流れて、読み手にも繋がるってこと。 自分に正直で素直な高山さんの文章はほんとに素敵。

Posted byブクログ

2009/10/04

*図書館* このヒトの料理本づくりへの思い入れはには グッときた。 「高山なおみの料理」現在図書館予約中。 ‘ハナレグミ’と出会わせてくれた本。

Posted byブクログ

2009/10/04

料理家高山さんの日記。仕事をして家でごはんを作って本を読んで、という毎日の生活の楽しさを味わえます。エッセイと装丁がとてもしっくりしてるので手元に置いておきたくなります。

Posted byブクログ

2009/10/07

根元がぶりっとした小松菜、とか、もくもくしたじゃがいも、とか食べ物に対する表現がとてもいい。載っていた豆腐入りドライカレー試しましたがお気に入りの一品になりました。

Posted byブクログ