1,800円以上の注文で送料無料

食卓の文化誌 の商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/25

#22奈良県立図書情報館ビブリオバトル「食」で紹介された本です。チャンプ本。 2012.11.17 http://eventinformation.blog116.fc2.com/blog-entry-888.html?sp

Posted byブクログ

2023/01/12

岩波現代文庫 石毛直道 「食卓の文化誌」 各国の食習慣、道具、調理法方法、調味料などを対象とした食文化論の本。著者が絶賛する日本の食文化は、食器の美しさ、だしのうま味の発見。昆布のだし、カツオ節、シイタケ、貝柱など次々とダシを商品化している点を絶賛している ハシで食べら...

岩波現代文庫 石毛直道 「食卓の文化誌」 各国の食習慣、道具、調理法方法、調味料などを対象とした食文化論の本。著者が絶賛する日本の食文化は、食器の美しさ、だしのうま味の発見。昆布のだし、カツオ節、シイタケ、貝柱など次々とダシを商品化している点を絶賛している ハシで食べられるように調理した日本の切りきざむ料理文化は評価しつつも、芸事化した包丁術には批判的な論調 お膳による卓上の食事や 中立のハシ(1つの皿から取り分ける用の菜ばし)に 他のハシ文化圏と異なる習慣を指摘した点は、とても面白い 驚いたのは「大根おろしは、日本人の発見した大根のすぐれた食べ方である」という言葉。世界では 大根はおろさないのか? 醤油あっての大根おろしか?

Posted byブクログ

2013/08/12

調理器具や箸などの食事の道具、調理法、調味料など食事にまつわる事物を文化論的にまとめた本。 日本は食事事情が実に多様な国であると思うが、まだまだ知らない食があることを教えてくれる。特に中東やアフリカについては著者の見聞が豊富に記されており、どれも興味深い。ウマゴヤシは日本でも手に...

調理器具や箸などの食事の道具、調理法、調味料など食事にまつわる事物を文化論的にまとめた本。 日本は食事事情が実に多様な国であると思うが、まだまだ知らない食があることを教えてくれる。特に中東やアフリカについては著者の見聞が豊富に記されており、どれも興味深い。ウマゴヤシは日本でも手に入るのか気になる。 70年代に一度刊行された本でもあるため蘊蓄としては既視感を感じる部分もあるかもしれない。

Posted byブクログ

2009/10/04

文化人類学者による世界の食卓。アフリカ諸国、アジア諸国、ヨーロッパ諸国の食習慣、調理器具、パン食圏と米食圏の食卓、旅行について、スープについて、だしについて、もうさまざまな角度からいろいろな食卓が解説されています。次のごはんが新鮮にみえるかもしれない。オススメ。

Posted byブクログ