実録・外道の条件 の商品レビュー
基本、全ページに渡って"愚痴"なのだがオモロイ(笑) その目の付け所や、一般人の目線を保つ町田に対して"業界"という所の特殊さが浮き彫りで、その外道さに頭掻き掻き対処する自分は"下層エンターテイナー"であり、これまた外道...
基本、全ページに渡って"愚痴"なのだがオモロイ(笑) その目の付け所や、一般人の目線を保つ町田に対して"業界"という所の特殊さが浮き彫りで、その外道さに頭掻き掻き対処する自分は"下層エンターテイナー"であり、これまた外道だと見る客観性もオモロイ。それを表現するけったいな文章がまた最高!!
Posted by
なんですかね・・・。町田さん流の『すべらない話』的な物ですね。作者の小説を、読んだことが無い人がみたら、全く面白くもないでしょう。
Posted by
主人公の名前は「マーチダ・コー」 職業はパンク歌手で作家。 自伝的な小説なのか、「マーチダ・コー」は町田康なのか… っていう、主人公が作者本人と思わせるっていう小説のテクニックを知った思い出深い一冊。 周りに振り回されてごたごたなってぐちゃぐちゃんなるお話。なんだかいつも収拾つか...
主人公の名前は「マーチダ・コー」 職業はパンク歌手で作家。 自伝的な小説なのか、「マーチダ・コー」は町田康なのか… っていう、主人公が作者本人と思わせるっていう小説のテクニックを知った思い出深い一冊。 周りに振り回されてごたごたなってぐちゃぐちゃんなるお話。なんだかいつも収拾つかない。 ところで表紙の町田康いけめんすぎ
Posted by
パンク歌手マーチダ・コーが見舞われた、業界外道どもとの齟齬の数々を活写した、短編小説。 フィクション。だったらいいな。であってほしいな。じゃないと怖すぎるものな。でも、嗚呼、多分半分以上実話なんだろうな。と、次から次に巻き起こる食い違いすれ違いコミュニケーション不全の嵐に戦慄。...
パンク歌手マーチダ・コーが見舞われた、業界外道どもとの齟齬の数々を活写した、短編小説。 フィクション。だったらいいな。であってほしいな。じゃないと怖すぎるものな。でも、嗚呼、多分半分以上実話なんだろうな。と、次から次に巻き起こる食い違いすれ違いコミュニケーション不全の嵐に戦慄。 松尾スズキが解説にて「ぬる~い悪夢」と表現しているのが言いえて妙。 自分の芸術的センスに自家中毒を起こしているとしか思えないアーティスト外道や、誇大妄想にどっぷり浸かってもはや現実が見えなくなっているプロデューサー外道などなど、とにかく芸能界とは恐ろしい所だべ。んだんだ。 「地獄のボランティア」における「ボランティア」考には大変に考えさせられた。いるよね、こういうボランティア。
Posted by
『しかしながらみんながみんなエンターテイナーになってしまっては国が立ちゆかないので、子供には家庭で学校で、アリとキリギリスの話をするなどして、ともすればエンターテイナーを目指そうとする子供に、そういう面白おかしい生活は人間としてはおろか、昆虫としても間違っているのだ、という教育を...
『しかしながらみんながみんなエンターテイナーになってしまっては国が立ちゆかないので、子供には家庭で学校で、アリとキリギリスの話をするなどして、ともすればエンターテイナーを目指そうとする子供に、そういう面白おかしい生活は人間としてはおろか、昆虫としても間違っているのだ、という教育を施し、一丸となって、子供のエンターテイナー化を防止してきたのだけれども、それがこのところおかしくなってきた。』 『確かに木原の話は魅力的である。がんがん宣伝をやってがんがんCDが売れれば、収入もがんがん、みんながんがん、わたしもがんがん、人生が明るく豊かになるに違いないのだけれども、ひとつ問題があるとすれば、木原の話にはなんの裏付けもない、ということである。』 『わたしは、出演料、印税、原稿料などによって生計を立てている。そしてそれらはときに、健康で文化的な最低限の生活を営むために必要な額を下回っていた。』 『現場に通ったわたしは、どういうわけか顔面を真っ黒に塗られ、結局のところヒーローが救助に現れたため未遂に終わるのであるが、ヒロインをマンションの一室に連れ込んでレイプに及んだ挙げ句、その一部始終をビデオに撮影してこれを売り捌かんとする悪漢の役を誠実かつ真摯に演じたのである。』 『すなわち、人間、土下座さえしていればおのずと道は開ける、という様田の乞食哲学は完全に破綻、蹉跌を来したわけである。』 『僕はそういう立場にない、と説明したが、しかし、土下座が生き甲斐の様田は聞く耳を持たない。彼女はこの世に土下座が嫌いな人が居るということに思い至らぬのである。』 『それからまた一週間。月曜日はししゃも食って火曜日は眼鏡を失くして水曜日はたにし採って木曜日は根津権現にお参りをして金曜日は靴下の片方がねぇじゃねぇか、と言って大暴れ、自暴自棄になって外出を取りやめ、大酒を飲んで、土曜日は二日酔。』 『なんだか荒涼として貧寒として、木やなんかも赤茶けてたり、白っぽかったりして元気なく、その配置もまた、戦場に拵えた公園のように味気がなく、風情がなく、ものの五分もいたら気持ちがささくれ立って自殺したくなりそうな公園なのである。』 『おおっ、とどよめきのような感嘆の声をあげ、そうなんですか。ちっとも知りませんでした。蒙を啓かれた思いです。積年の疑問が氷解しました。目から鱗が落ちました。ぼーん。と、これは鱗が落ちた音です、といった反応を期待していたのだろうか』 『この茶淹れ機たるや、スイッチを入れた途端、がしゅっ、がるるるるるるる、がじゅがゅがしゅ、ぎゃああああああ、という野獣の咆哮のごとき大音響を発し、初めてスイッチを入れたとき私は、てっきり機械が故障したものだと思いこみ、終始狼狽のあまり、軽く踊ったくらいである。』 『死のうと思った。こんなところでこんなつまらない品書きを眺めしゅず子ずれと食事をしているような腐った人生を生きるなら死んだ方がましだ。俺はムール貝を注文した。ムール貝などといって気取っているが、この店のこと、必ずやいい加減な、おそらく目と鼻の先の川でガタロが鉄屑と一緒にさらえてきた、訳の分からぬ毒に汚染された、それも一ヶ月くらい前の貝に違いないと確信、その貝の毒にあたって死んでやろうと決意したからである。』 『僕の死骸はごみ焼却場で紙屑と一緒に焼いて遺灰をリスの躰に塗りつけて下さい。』
Posted by
ブックナビ、1月の夜ナビに参加しました。月曜にもかかわらず、12名が参加。ほどよい人数で、「2011年ベスト本」について語り合いました。私のテーブルでは健康本で盛り上がりました。仕事や読書などの趣味を楽しむためにも、健康第一ですね。
Posted by
この本、けっこう好きで再購入してしまった。過去に迷惑をかけられた個性的すぎる人物達の事を書いたほとんどエッセイのような本だ。デフォルメされているけど、こういう人っているよなと、面白い。また、この著者には珍しく、人間性や性格が垣間見える感じも面白い。わりと偏屈な人とお見受けした。
Posted by
実話に基づくようなのだが、出てくる人たちの仮名が常軌を逸していて笑える。装丁、男前だなあ、つくづく。
Posted by
「なにゆえかくも話が通じないのであろうか」。『新説・外道の潮騒』を読もうと思ったので、復習がてら再読を。世の外道どもに翻弄される、人間「マーチダコー」」の姿に瞠目せよ。うくく。
Posted by
表紙かっこよすぎ。町田さんの偏屈さは、まっとうな感覚によるものだから応援したくなる。ネーミングセンスが超おもろ。
Posted by