キーリ(1) の商品レビュー
たぶん今までの人生で一番好きなラノベ。SF恋愛小説というか、なんというか。少女漫画のにおいがしますが、世界観はクソ好みです。 シリーズ全巻読みましたが、ヨアヒムの生き方がとても好きでした。 あと、ベアトリクスは憧れの女性です。
Posted by
2巻が発売されてしばらくした位に 初めて1巻を手にしたのですが・・・ どうしてもっと早く読まなかったのか・・・!! と後悔してしまうほどにお気に入りの一冊ですww 舞台設定が他惑星であるにも関わらず どこか懐かしさや古めかしさを感じさせられます。 読みやすい文章で、スラスラと...
2巻が発売されてしばらくした位に 初めて1巻を手にしたのですが・・・ どうしてもっと早く読まなかったのか・・・!! と後悔してしまうほどにお気に入りの一冊ですww 舞台設定が他惑星であるにも関わらず どこか懐かしさや古めかしさを感じさせられます。 読みやすい文章で、スラスラと進んでしまうわりに 読み応えもたっぷりです! この本に出合えて良かった! 心からそう言える一冊です。 とってもオススメ!! 《最終巻まで読破》
Posted by
私のラノベ好きの原点。 以下続刊だけど、これ一冊でも十分読ませる本だと思う。 ハーヴェイとキーリの、何とも言えない関係がとても好き。 確かに溝があって、でも、お互い孤独で誰よりも近い距離。 そういう距離感と、じりじりとして近づかない関係がいい。 兵長いいよ兵長。
Posted by
不器用な女の子と青年と、優しい幽霊(inラジオ)のお話。 切なくて悲しいけれど、とても優しいお話です。
Posted by
中学生のときに見かけてずっときになってました。 でも買わずに時が過ぎ22歳になってようやく読みました。 あー・・・なんで中学生のときに読まなかったんだろう! とても心が温まります。 主人公の2人はそこまで明るい人間ではないけれど 大切なことを知っている・・・知らなくても無意識に持...
中学生のときに見かけてずっときになってました。 でも買わずに時が過ぎ22歳になってようやく読みました。 あー・・・なんで中学生のときに読まなかったんだろう! とても心が温まります。 主人公の2人はそこまで明るい人間ではないけれど 大切なことを知っている・・・知らなくても無意識に持っている、そんな感じです。 兵長がまたいいんですよねー。 2人の父親って感じ。切れると恐いけどw ハーヴェイは大切なものを見つけてしまった。 彼が死ぬときはキーリが死ぬときなんじゃないかな。
Posted by
<全09巻>第1巻 著者自体は知っていてなんとなく敬遠していたんだけど、漫画を読んだきっかけで漫画が面白くて小説にも手を出した。結果、良かった。(内容の割りに)淡々とした文章を読んでいて知らないうちに泣くという経験は初めてしたかもしれない。絵は漫画の方が好きかな。最後に髪と制服を...
<全09巻>第1巻 著者自体は知っていてなんとなく敬遠していたんだけど、漫画を読んだきっかけで漫画が面白くて小説にも手を出した。結果、良かった。(内容の割りに)淡々とした文章を読んでいて知らないうちに泣くという経験は初めてしたかもしれない。絵は漫画の方が好きかな。最後に髪と制服を捨ててしまったのがそれが気に入っていただけに残念
Posted by
久々に読み返してみた。 自分の中でずっと好きだろうなとおもってる本の一つです。 作者さんがデビューしたときに出会った本。 人間の友達がいないキーリとラジオに憑依している兵長、そして不死人のハーヴェイの出会いの巻。
Posted by
電撃文庫をちょっとずつ読んでみようかなと思って借りてみた。ハーヴェイがネウロの笹塚さんにどこか通じるような気がしてならない(笑)不死人はすごく長く生きているからなのか、キーリとハーヴェイとの恋愛っぽい関係にちょっと違和感を覚えてしまったり。でも死んだ人だったり、霊だったりの書き方...
電撃文庫をちょっとずつ読んでみようかなと思って借りてみた。ハーヴェイがネウロの笹塚さんにどこか通じるような気がしてならない(笑)不死人はすごく長く生きているからなのか、キーリとハーヴェイとの恋愛っぽい関係にちょっと違和感を覚えてしまったり。でも死んだ人だったり、霊だったりの書き方が上手いなあと思う。最後まで読んでみたい。
Posted by
『死者たちは荒野に永眠る〈下〉』までしっかり追わせてもらいました。何年もしてからもう一度じっくり読み返すとまた感想違うんだろうなあ。
Posted by
よく怪我するくたびれた青年と変わった女の子の、毛色の変わった旅モノです。 すごいオススメですが電撃にしては女の子向けだなぁといった感想。 カスタムチャイルドと鳥籠荘も読んでますが私の中での壁井さんのイメージはやはりキーリ。 夕暮れ時のような優しく切なく朽ちた世界観が大好きです。
Posted by