1,800円以上の注文で送料無料

ゲームの名は誘拐 の商品レビュー

3.6

133件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    49

  3. 3つ

    40

  4. 2つ

    13

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/03/10

超エリートビジネスマンが取引先の役員にプライドを傷つけられ誘拐を企て東野圭吾特有のどんでん返しの結末。相変わらず緻密なストーリー展開と様々な伏線が貼られている。スピード感があり一気に読めるけど、物語の設定や主人公のキャラ設定無理が少々あり。映画のイメージがあるせいか、あまり感情移...

超エリートビジネスマンが取引先の役員にプライドを傷つけられ誘拐を企て東野圭吾特有のどんでん返しの結末。相変わらず緻密なストーリー展開と様々な伏線が貼られている。スピード感があり一気に読めるけど、物語の設定や主人公のキャラ設定無理が少々あり。映画のイメージがあるせいか、あまり感情移入出来ず・・・。

Posted byブクログ

2013/02/17

ひょんなことから知り合った男女が狂言誘拐を企む話。ところがさすが東野圭吾、ラスト近くになって話が二転三転して、最後までハラハラさせられた。登場人物がみな、あまり共感できないキャラだったのが残念だけど、楽しんで読めた。

Posted byブクログ

2012/11/25

映画を先に見てたので 話の流れは分かってた。 分かってたけど、面白かった。 でも、やっぱり初めのインパクトって大事なのかな… 私的には映画の終わり方が しっくりきた。 原作を先に読んでたら、また イメージも違ったんやろうなぁ。

Posted byブクログ

2012/11/03

〈内容〉前代未聞の誘拐小説! 事件は犯人の側からのみ描かれる。果たして警察は動いているのか? 驚愕必至、充実の最新作!!

Posted byブクログ

2012/10/09

最初からサクサクと読めた。 東野さんの作品だから何かあると思いつつ読み進める中で、やはり疑問点が読めた。 誘拐の話のせいか、登場人物の誰もが嫌で 何だか読了後、スッキリしない。これも、体調がすぐれない時に読んだせいなのか! それにしても相変わらず東野さんの作品は、楽しめて素敵に...

最初からサクサクと読めた。 東野さんの作品だから何かあると思いつつ読み進める中で、やはり疑問点が読めた。 誘拐の話のせいか、登場人物の誰もが嫌で 何だか読了後、スッキリしない。これも、体調がすぐれない時に読んだせいなのか! それにしても相変わらず東野さんの作品は、楽しめて素敵には違いない!

Posted byブクログ

2012/08/30

映画「g@me」の原作! 本を読んだあとに映画も見ました。 偶然、知り合った男女が狂言誘拐を企てるストーリー。 ゲームの名の元に、それぞれの思惑が交錯しながら、事態は二転三転する。最後はさすがに自分の予想を超えて面白かったです。

Posted byブクログ

2012/08/10

8月の9冊目。今年の122冊目。 狂言誘拐がテーマのミステリ小説。しかし、その実態は…みたいな感じです。まぁちょっと途中から展開が読めてしまうかな感は否めないですね。しかし作中で出てくる「青春のマスク」っていうのは、ネーミングといい、内容といい、そんなもんどうして作ったんだって...

8月の9冊目。今年の122冊目。 狂言誘拐がテーマのミステリ小説。しかし、その実態は…みたいな感じです。まぁちょっと途中から展開が読めてしまうかな感は否めないですね。しかし作中で出てくる「青春のマスク」っていうのは、ネーミングといい、内容といい、そんなもんどうして作ったんだってくらい、つまんなそうなゲームですね。まぁ気になったところはそれくらいで、あとは面白かったです。

Posted byブクログ

2012/06/05

発売当時に読めばそれなりに面白かったんだろうけれど、結構な数の東野作品を読んでいる今となっては少し物足りない感じがする。 確かに読みやすいし、流れとしての面白さはあると思う。 けれど最後のどんでん返しとも言うべき場面がなんだかとっても物足りない。というか展開が読めてしまう。 ...

発売当時に読めばそれなりに面白かったんだろうけれど、結構な数の東野作品を読んでいる今となっては少し物足りない感じがする。 確かに読みやすいし、流れとしての面白さはあると思う。 けれど最後のどんでん返しとも言うべき場面がなんだかとっても物足りない。というか展開が読めてしまう。 やっぱり私はもっとスッキリと終わる話の方が好き。 せめてラストにもう一押しが欲しかった。

Posted byブクログ

2012/05/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

実は、はじめて読んだ「東野さん」の作品。 特に映画になったことも関係なしに有名だから読んでおくか。。。という軽いノリから どっぷりハマッテしまってます。 東野さんの魅力は、なんといっても描画の簡潔さ。 一般的な作品は、多種多様な描写をこねくり回して 美しい!と感じている文学みたいなのが多い。 どうだ!俺はこんな描画ができるんだぜ!みたいな。 それはそれで「あり」ですが、 会社で簡潔さを求められる現代において、 この「すっきり」したところが 世間に受け入れられていると個人的に思う。 嫌いな人は、たいてい描写がない!って憤慨しているので、 好みの問題かな? この本を読んだときの簡潔さとサクサク読める感、 その先が気になって読み進めてしまうところが、 ラーメンの残りのスープを飲むと太るけど、 飲みたい、やめれらない、みたいなそんな感じです。 (意味不明)

Posted byブクログ

2012/03/20

物足りない。 読み進めども、主人公の佐久間俊輔に馴染めなかった。 映画は未見だが、コイツを藤木直人がやっていたのか……と思うと妙に納得。 騙されるのが好きな人はいないと思うが、本を読むということは往々にして、騙された方が勝ちであるように思う。 物語のウラに気付いてしまい、この...

物足りない。 読み進めども、主人公の佐久間俊輔に馴染めなかった。 映画は未見だが、コイツを藤木直人がやっていたのか……と思うと妙に納得。 騙されるのが好きな人はいないと思うが、本を読むということは往々にして、騙された方が勝ちであるように思う。 物語のウラに気付いてしまい、この作品の面白さを充分に楽しむことができなかった。 だが、東野圭吾の伏線の回収は、見事である。 時には、騙されるのも悪くない。 そう思わせる作品だ。

Posted byブクログ