1,800円以上の注文で送料無料

新卒無業。 の商品レビュー

3.2

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/11/21

大学に行く人が増えたなーって思っていたが、本当に大学の枠そのものが広がっていたんだ。と納得。また、もう戻れないけど、自由って大変なんだなって思う。エスカレーターではないが、ある程度決まっていた時代のほうが実は迷いがすくなかったんだろう。今は自由の名のもとに、選択肢があるのはいいが...

大学に行く人が増えたなーって思っていたが、本当に大学の枠そのものが広がっていたんだ。と納得。また、もう戻れないけど、自由って大変なんだなって思う。エスカレーターではないが、ある程度決まっていた時代のほうが実は迷いがすくなかったんだろう。今は自由の名のもとに、選択肢があるのはいいが、何をすればいいかわからない人も多くいるんだろうと改めて思った

Posted byブクログ

2016/03/19

書かれた時期(2002年)の就活状況をピンポイントで記録した本。 就活xこの時期というピンポイントぶりなので、そこの掘り下げ具合は凄い。 相変わらず提言と書かれている内容には非現実的な内容が多い。

Posted byブクログ

2016/01/28

新卒無業の私。 大卒じゃなくても子供を持つ親にとってもタメになる本だろう。高校での就職システムは進学校出身者には知らない世界である。 「普通に卒業後普通に働いている人は四人に一人」であることが、進学率と三年以内離職率とのカンタンな計算からわかると、ハッとさせられると同時に少し...

新卒無業の私。 大卒じゃなくても子供を持つ親にとってもタメになる本だろう。高校での就職システムは進学校出身者には知らない世界である。 「普通に卒業後普通に働いている人は四人に一人」であることが、進学率と三年以内離職率とのカンタンな計算からわかると、ハッとさせられると同時に少し救われる思いがある。 ドットジェイピー佐藤大吾氏の前身団体からの動きや、アイセック、YOSAKOIソーラン祭などの学生団体の系譜、ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂの滝本竜彦、など身近なキーワードが出てきて非常に読みやすかった。

Posted byブクログ

2013/10/10

http://www.toyokeizai.net/shop/books/detail/BI/f06d1ba70652c2a882de48a8718c5bc1/ , http://www.works-i.com/

Posted byブクログ

2011/02/23

キャリアカウンセラーを目指す身には多いに参考になった。若年者の就労に対する動機付けをいかに体系的に行っていくか。考えられる手段はたくさんある。

Posted byブクログ

2009/10/04

新卒に関する本。 まあちょっと古いこともあり若干ズレは感じる。 就活のバカヤローの方がおすすめ。

Posted byブクログ

2009/10/04

同じリクルート(出身)の人が書いた本で『大卒無業』という本があったけどその本とは趣旨が全然違う。この本では大学(高校)を卒業しても就業しようとしないいわゆる「フリーター」「ニート」の心理を分析し、このような心理状態を作り出した社会・環境について論じられている。客観的に書いているつ...

同じリクルート(出身)の人が書いた本で『大卒無業』という本があったけどその本とは趣旨が全然違う。この本では大学(高校)を卒業しても就業しようとしないいわゆる「フリーター」「ニート」の心理を分析し、このような心理状態を作り出した社会・環境について論じられている。客観的に書いているつもりなのだろうが行間には「就職しない学生はよくない」という思想が見え隠れする。大学進学があたり前になった今、自分の進路について真剣に考えないまま就活に突入する人はかなり多いんでしょうね。そんな人にオススメです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ニートと呼ばれる新卒無業の人々について、当事者や関係者・現場環境などを踏まえてこれからの生き方や社会システムの構築を模索する。2005.10.10-105

Posted byブクログ

2009/10/04

【目的】 【引用】 【感じたこと】 【学んだこと】 知識統合型のコミュニケーション能力、目標設定能力、継続学習能力が必要。

Posted byブクログ