インターネット書斎術 の商品レビュー
書斎派人間のインター…
書斎派人間のインターネット活用法。「こんなことまで」と思わせるほど詳しく書いてあるので役に立ちました。
文庫OFF
当代有数の愛書家である著者が、人文系の内容をインターネット上であつかってきた経験を通して知った、さまざまな問題について語っている本です。 具体的には、外国語のイディオムを、インターネットの検索を利用して用例を調べる方法や、「霞ヶ関」と「霞が関」などの表記法の問題などが語られてい...
当代有数の愛書家である著者が、人文系の内容をインターネット上であつかってきた経験を通して知った、さまざまな問題について語っている本です。 具体的には、外国語のイディオムを、インターネットの検索を利用して用例を調べる方法や、「霞ヶ関」と「霞が関」などの表記法の問題などが語られています。幸田露伴の『雪たゝき』という作品をめぐって、「雪たたき」という語は存在するのかという疑問にインターネットが答えてくれると思いきや、検索で出てきたのは、いずれも著者自身の雑誌記事を紹介した記述だったというエピソードが、強く印象にのこっています。 タイトルからは、インターネットを活用した知的生産の技術を紹介する内容を予想させますが、具体的なテクニックについては本書からあまり学ぶことはなかったように思います。本書が刊行された2002年には先端的な内容だったのかもしれませんが、現在ではさすがに賞味期限切れの感は否めません。
Posted by
11038 04/16 ・ネットを使いこなせていない中高年に向けた内容か。とりあえずモノを揃えるとこから始めて。専門用語の羅列でケムに巻いてる感じ?
Posted by
[ 内容 ] パソコン買ってはみたものの、インターネットは意外に不便なことだらけ、狭い書斎はマニュアルにCD、コードやタップだらけ。 そんなあなたに提案します、知りたいことを素早く見つける検索の極意、書斎のうまい整理法、ホームページ主宰の技術…。 個人の「知的生産」のために、イン...
[ 内容 ] パソコン買ってはみたものの、インターネットは意外に不便なことだらけ、狭い書斎はマニュアルにCD、コードやタップだらけ。 そんなあなたに提案します、知りたいことを素早く見つける検索の極意、書斎のうまい整理法、ホームページ主宰の技術…。 個人の「知的生産」のために、インターネットの弱点を踏まえ、利便性を最大限に引き出すコツを伝授します。 [ 目次 ] 1 私のインターネット書斎放浪記 2 インターネット書斎のコツ 3 インターネット、ここが使える、使えない 4 文系ホームページの挑戦 5 インターネットで本探し 6 インターネット読書の楽しみ 7 新しいインターネット書斎のために [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
ブログがまだない時代にインターネットのでの日記について書いている。先見の明あり。人は誰でも三冊の本が書ける。人生の経験・思い出、仕事、趣味の三冊。
Posted by
【読む目的】 インターネットを知的生産に活用するための方法を知りたい。 【読んだ感想】 出版が約5年前なので何を今更という感じがします。これから初めてインターネットに触れる人には役立つと思います。
Posted by
- 1