1,800円以上の注文で送料無料

V字回復の経営 の商品レビュー

4.3

55件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    19

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2009/10/04

実際の会社の改善事例を小説タッチで書かれているところが読みやすさを増させる良書であると思います。経営者としてのマインド、改善のためのスキームをわかりやすく描写している本。

Posted byブクログ

2009/10/04

ちょっとジャンルわけが難しいんですが、事実を基にした小説ですね。業績不振に陥った事業部を立て直すまでのサクセス・ストーリーです。面白いですね。とりあえず展開がなかなかエキサイティング。挿図として出てくるパワポとかが現実に使われたものらしく、リアリティを増してます。小説でありながら...

ちょっとジャンルわけが難しいんですが、事実を基にした小説ですね。業績不振に陥った事業部を立て直すまでのサクセス・ストーリーです。面白いですね。とりあえず展開がなかなかエキサイティング。挿図として出てくるパワポとかが現実に使われたものらしく、リアリティを増してます。小説でありながら随所に三枝さんの考えやアドバイスがあって、傍らに置いておくと現実に困ったときに助けになりそうです。頑張って仕事していこう、って人は読んでみて良いと思います。ここで書かれている仕事が直接関係なくても、役立つヒントが沢山あると思います。他の三枝さんの本も読みたいと思いました。

Posted byブクログ

2009/10/04

経営コンサルタントの筆者の実体験を元にした、企業再生ドラマです。小説のように描かれているので、本の厚みの割にとても読みやすい一冊です。 企業を変革するプロセスを克明に綴っており、「症状」と「要諦」がまとめられている貴重な一冊です。

Posted byブクログ

2009/10/04

駆け出しのサラリーマンにとって、普段の業務からは想像もつかない会社というもののダイナミズムを先取りしちゃえる本。

Posted byブクログ

2009/10/04

経営パワーの危機、戦略プロフェッショナルを読んできた方には「お勧めしません」。改革の進行がこじつけ感が否めないのです。中途半端感も残ります。 上記2冊を読んだ方の次のステップとしては、神田昌典先生ではないでしょうか。

Posted byブクログ