1,800円以上の注文で送料無料

本田宗一郎夢を力に の商品レビュー

4.1

88件のお客様レビュー

  1. 5つ

    32

  2. 4つ

    30

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/08/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本田宗一郎の考え方は現在のIT系ベンチャー系企業の社長としても通ずるものだと思う。 技術者として技術を突き詰めたもの、レースへの参戦を意欲的に行いつつ、会社としては大衆向けの商品も出す。そのバランス感覚、社会を見る目を持った技術者は中々いない。 久しぶりに本田宗一郎の本を読んだが、改めて目から鱗の落ちるような思い。

Posted byブクログ

2011/08/13

父に薦められ読んだ本。 成功者の苦労話や失敗話を本人の声で読むことができ、勇気が湧く本。やりたいことをやること、チームの大切さ、仕事への姿勢等学びの多い本でした。 「創意工夫は苦しまぎれの知恵である」「常識は破るためにある」心に響いた本田語録。 今後失敗を恐れず、失敗を後ろ向きに...

父に薦められ読んだ本。 成功者の苦労話や失敗話を本人の声で読むことができ、勇気が湧く本。やりたいことをやること、チームの大切さ、仕事への姿勢等学びの多い本でした。 「創意工夫は苦しまぎれの知恵である」「常識は破るためにある」心に響いた本田語録。 今後失敗を恐れず、失敗を後ろ向きに考えず前に進もうという気にさせてくれる本でした。

Posted byブクログ

2011/07/26

世界のHONDAをつくりあげた男の物語。 彼の商売に対する哲学は、正々堂々としていて美しい。 もっと世の経営者が本田宗一郎の哲学を取り入れたら 物質的な面だけにとどまらず、世界はもっと豊かになると思う。

Posted byブクログ

2011/08/17

ホンダの創始者、本田宗一郎さんがこんなに破天荒な人だとは思わなかったです。 リーダーとしても技術者としても申し分ない才能を持っていた本田さんですが、トラブルメーカーとしての一面もあり、次第に時代の流れについていけずに孤立していく。それでも今のホンダには本田宗一郎のDNAがしっかり...

ホンダの創始者、本田宗一郎さんがこんなに破天荒な人だとは思わなかったです。 リーダーとしても技術者としても申し分ない才能を持っていた本田さんですが、トラブルメーカーとしての一面もあり、次第に時代の流れについていけずに孤立していく。それでも今のホンダには本田宗一郎のDNAがしっかり息づいていると感じました(就活で(笑)) 一世代前の技術者という感は拭えませんが、「開発で大切なのは時間」「他の真似はしない」等、彼のモノづくり哲学には非常に共感できます。個人的に本田宗一郎語録に収録の『ざっくばらん人生』がかなり良かったです。

Posted byブクログ

2011/05/10

本田宗一郎かっこいい!の一言。 負けず嫌いでいつもトップを目指し、熱い情熱をもって開発に携わっていたことがわかります。 それについていく社員たちもまた、本田宗一郎の精神を汲み 「ホンダらしさ」を追求しているようです。 現役引退の場面の潔さは、思わず泣いてしまうほどでした。 好...

本田宗一郎かっこいい!の一言。 負けず嫌いでいつもトップを目指し、熱い情熱をもって開発に携わっていたことがわかります。 それについていく社員たちもまた、本田宗一郎の精神を汲み 「ホンダらしさ」を追求しているようです。 現役引退の場面の潔さは、思わず泣いてしまうほどでした。 好きで得意でたまらないことを仕事にした本田宗一郎の成功話は、 一握りの成功者の話ではなくて、 模索して走り続けて輝いてきたからかっこいいのです。

Posted byブクログ

2011/01/03

本田宗一郎さんの技術にかける思いとその技術者の思いを売る商売人の思いが詰まっている一冊。 技術者を支える藤澤さんとの二人三脚など、モノづくり日本の立役者の生き様、思いが手に取るようにわかる。

Posted byブクログ

2010/11/28

世界の本田を一代で築いた創業者の自叙伝です。 本田宗一郎が感じていたであろう、経営者である自分と、一人の技術屋でありたい自分の葛藤を垣間見ることができる一冊です。 同じ「私の履歴書」シリーズに、パートナーの藤澤武雄のものがありますが、そちらと続けて読むと宗一郎の葛藤がよく...

世界の本田を一代で築いた創業者の自叙伝です。 本田宗一郎が感じていたであろう、経営者である自分と、一人の技術屋でありたい自分の葛藤を垣間見ることができる一冊です。 同じ「私の履歴書」シリーズに、パートナーの藤澤武雄のものがありますが、そちらと続けて読むと宗一郎の葛藤がよくわかります。 空冷エンジンにこだわる本田に藤澤が、あなたは経営者なのか、技術屋なのか、と迫る場面は圧巻です。 経営陣として藤澤は不可欠でした。 ただし、本田の技術屋としての情熱があったからこそ、人が集まり、ヒット商品が生まれたのです。 二人で一人というには、あまりに偉大な二人。本田と藤澤。 夢を追い続けた本田と、それを支え続けた藤澤。 本当にいいお話です。

Posted byブクログ

2010/11/25

私の履歴書は本人の味が出ているから素敵。 ホンダの成り立ち、一族経営でない会社作りへのこだわり、組織作りのノウハウを教えてもらえました。 パートナー藤澤さんの本も読んでみようかなと思います。

Posted byブクログ

2010/11/21

日経ビジネス人文庫にあったので、読みました。 この本には直接関係ないかもしれませんが、以下も関連として。 -- http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2790/ 「・・・今度この河島に社長を代わって貰ったんで、お陰さんで俺は好きなGOL...

日経ビジネス人文庫にあったので、読みました。 この本には直接関係ないかもしれませんが、以下も関連として。 -- http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2790/ 「・・・今度この河島に社長を代わって貰ったんで、お陰さんで俺は好きなGOLFを楽しまして貰っているよ、、、だけどね、俺も大変いい加減な社長だったけど、今度の社長は俺よりもっといい加減な社長だからな!皆がちゃんとしてくれないと大変なんだよ、頼んだよ!!、、」

Posted byブクログ

2010/10/05

最近、この人に関する本訳あって何冊か読んだのだが、これは一番素の、この人の姿がわかるものかもしれない。前半は日経に連載されている、私の履歴書に加筆したものだが、当時、まだ50過ぎ、若い頃を振り返るというよりも、子供がいたずらを自慢するように語ってる所が興味深い。今ならきっと大問題...

最近、この人に関する本訳あって何冊か読んだのだが、これは一番素の、この人の姿がわかるものかもしれない。前半は日経に連載されている、私の履歴書に加筆したものだが、当時、まだ50過ぎ、若い頃を振り返るというよりも、子供がいたずらを自慢するように語ってる所が興味深い。今ならきっと大問題だろうな。藤沢さんのものと合わせて読むと面白い。

Posted byブクログ