1,800円以上の注文で送料無料

武満徹 の商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/06/19

インタビュー記事やエッセイなど、武満の短文を集めた本。 「耳は聞こえているのか」というのは、武満が言うんだからもちろん形而上の話であり、巷に溢れる安っぽい音どもに満足することへの警鐘なのである。 ほとんど一人で、心身を削るように作曲という芸術に向き合っていた人だけに、文章も一...

インタビュー記事やエッセイなど、武満の短文を集めた本。 「耳は聞こえているのか」というのは、武満が言うんだからもちろん形而上の話であり、巷に溢れる安っぽい音どもに満足することへの警鐘なのである。 ほとんど一人で、心身を削るように作曲という芸術に向き合っていた人だけに、文章も一事を深くえぐるように綴られる。題材は音楽的遍歴、芸術論、社会の動きなどさまざまだが、抽象的で七面倒くさい言い回しが多く、正直疲れた。 一方、武満のこうした言葉を踏まえて改めて「ノヴェンバー・ステップス」なぞを聴くと、また随所でゾっとすることになる。

Posted byブクログ

2017/10/26

静かに今の日本を憤っておられる 静かに日本のこれからを憂いておられる 2000年に綴られたものではあるが 武満さんが指摘されておられる 今の日本の数々の事象に対しての思いは 17年たった今も ますます正鵠を射ておられる われわれ日本人は どこに向かっていこうとしているのだろう...

静かに今の日本を憤っておられる 静かに日本のこれからを憂いておられる 2000年に綴られたものではあるが 武満さんが指摘されておられる 今の日本の数々の事象に対しての思いは 17年たった今も ますます正鵠を射ておられる われわれ日本人は どこに向かっていこうとしているのだろう 私たちの耳は本当に聞こえているのか 私たちの目は本当に見えているのか 私たちの心は本当に考えているのか われわれ日本人は…

Posted byブクログ

2015/11/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

独学で音楽を身に付けた。 最初の楽器は紙に鍵盤を正確に書いただけの紙の楽器。 西洋の音楽は論理的だが弁証法的。音は互いに関係しあって構成されている。 日本ではたった一音で、すでに音楽「そのもの」。 自然を内包しうるし、時間に関係して存在している。 自然とは動詞でも形容詞でも副詞でもある。 生きるという事象を名付けるものすべてのこと。 作曲という仕事は、無から有を形づくるというよりは、 既に世界に遍在する歌や声にならないつぶやきを聴き出す行為なのではないか。 そのためには、私の耳(感性)はもっとしなやかで柔軟でなければならない。

Posted byブクログ

2012/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

この副題見て、ハッとさせられました。目眩起こしました。 聞いているようで、聞こえてないもんです。

Posted byブクログ