光の教会 の商品レビュー
逗子図書館で読む。非常に興味深いノンフィクションでした。この本が大宅賞を取ったとき、僕は冷ややかでした。このノンフィクションが面白いのではなく、安藤さんが面白いと思っていました。そんな本ではありませんでした。まず、文章が抜群にうまいです。当事者の中に、新聞記者が含まれていたという...
逗子図書館で読む。非常に興味深いノンフィクションでした。この本が大宅賞を取ったとき、僕は冷ややかでした。このノンフィクションが面白いのではなく、安藤さんが面白いと思っていました。そんな本ではありませんでした。まず、文章が抜群にうまいです。当事者の中に、新聞記者が含まれていたという幸運もありました。図書館で読む本ではありません。再読の価値があります。
Posted by
再読 安藤忠雄の執念はもちろん 担当者や施工会社の努力たるや 建築学科を卒業したけれど 建築家はなにをして 建築事務所はなにをして 施工会社はどうやって施工して 職人はどう動くのか 施主はどう考えるのか そんなことは全然イメージできなかった 建築で生きていこうという 窓口に...
再読 安藤忠雄の執念はもちろん 担当者や施工会社の努力たるや 建築学科を卒業したけれど 建築家はなにをして 建築事務所はなにをして 施工会社はどうやって施工して 職人はどう動くのか 施主はどう考えるのか そんなことは全然イメージできなかった 建築で生きていこうという 窓口になる本 安藤忠雄のすごさが わかる本 ”建築”とは何かを 突きつける本 ちなみに 講演会かなんかで 十字架のガラス なくしてやろうと思ってますと 安藤忠雄はまだ言っていました すごいなあ
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ご存知、世界の安藤忠雄が設計した光の教会の 仕事が決まる前から設計、現場、完成までのノンフィクション 同じ建築に多少なりとも関わっている身として 建築に対する真摯な気持ちや行動に身震い 建築のこと、全然わからない人が読んでも 分かるだろうなと思う文章で綴られているお勧めの本
Posted by
安藤忠雄の魅了満載。 オルガン、教会の椅子、十字架 竣工後も建築は続く。 お金は貯めてもやがて目減りする。だからお金は自分の体に貯める。祖母の言葉) 水木しげる 妖怪天国「トイレ談議」
Posted by
光の教会、ぜひこの目で見てみたい。 「行きたいとこリスト」に追加しました。 茨木市出身の人や近所に住む親戚に尋ねても知りませんでした。 意外と有名じゃないのか? 安藤忠雄さんは名前しか知りませんでしたが、独学で建築を学ばれたとは!
Posted by
建築学科へ進もうと決めた高校時代の思い出の本。建築を作る楽しさと苦しさが伝わる。僕にとっての「元気が出る本」代表。
Posted by
2009/09/18 購入 2009/09/20 読了 ★★★★ 2024/07/21 読了 ★★★★★
Posted by
一つの建物をつくるまでに、こんなにも多くの人がこんなにも多くの苦労を経ていることに感動した。 安藤さんの思いや努力にも。 この本を読んだ後、実際にこの教会に行ったら涙がとまらなかった。
Posted by
建築現場を設計者、施工者、施主 それぞれの立場で描いたノンフィクション なにより文の構成がおもしろく飽きずに読め 軸をもつ大切さ・リアルな現場を感じられた本
Posted by
2009年に購入後、夢中で読んだ一冊。 今年はコレで行こう!・・・と思える一冊。 示唆に富んだ言葉にやられる。
Posted by