1,800円以上の注文で送料無料

朱色の研究 の商品レビュー

3.5

161件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    62

  4. 2つ

    9

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2022/09/21

再読。トリック以外はほぼ覚えていなかったので初読みのように楽しめた。15年ほど前に読んだ時には殺人に至った犯人の気持ちも、二人の悪夢やアリスの思いも私には難しかったのだろう。このシリーズはトリックを楽しむより人間の悲しさや醜さ、そして優しさを感じさせられるものが多いような気がする...

再読。トリック以外はほぼ覚えていなかったので初読みのように楽しめた。15年ほど前に読んだ時には殺人に至った犯人の気持ちも、二人の悪夢やアリスの思いも私には難しかったのだろう。このシリーズはトリックを楽しむより人間の悲しさや醜さ、そして優しさを感じさせられるものが多いような気がする。

Posted byブクログ

2019/06/12

久しぶりの長編〈作家〉アリス。やっぱり面白いッ!今作で火村先生のあの“悪夢”の詳細が語られる—— 。読後感は「孤島パズル」に似た悲しみを感じましたね。

Posted byブクログ

2019/06/08

 ロジックも良かったし、アリスの推理小説論も面白かった。朱色とは夕日のことなのですが、冒頭の夕日の描写も印象的でした。  でも、それをすべて持って行ってしまったのが犯人の動機。人ってそんな感情になることがあるのか…  順を追って感想書いていきます。まずロジックについて。  ...

 ロジックも良かったし、アリスの推理小説論も面白かった。朱色とは夕日のことなのですが、冒頭の夕日の描写も印象的でした。  でも、それをすべて持って行ってしまったのが犯人の動機。人ってそんな感情になることがあるのか…  順を追って感想書いていきます。まずロジックについて。  この話は前半、後半に分けられそうですね。  准教授の火村が自身のゼミの学生から、過去の未解決事件の捜査を依頼されますが、その事件を本格的に追い始めるのは後半から。  前半は火村とアリスが謎の電話に呼び出され、マンションの一室を訪れると、そこに他殺体があります。そして、その部屋に直前までいた容疑者が現れるのですが、その容疑者の話では部屋に死体は無かったらしく…。この謎が主題です。  個人的には、過去の事件だけでがっつり長編にしてほしかった思いもあるのですが、この前半部もきちんと意味があり、それはそれでやっぱりよかったのかな、と思ったり。  トリックについては、ちょっと悔しかった…。もうちょっとじっくり考えたら分かりそうだったんだけどなあ…。  そして、後半部。いよいよ過去の事件へ。こちらはロジックがしっかりしてました。たった一つ条件が変わるだけで、ここまで推理が展開されるとは!  続いてアリスの推理小説論について。アリスたちが火村のゼミの学生と過去の事件現場へ向かう電車内で、アリスは質問されます。 「なぜ推理小説は殺人事件を描くことが多いのか?」  それに対しアリスはこう答えます。 『死者は、こちらがいくら問いかけても絶対に答えることがない。その不可能性が鍵のような気がします』 『問いかけても答えないと確信しているものに、答えてくれないと確信しながらなお問いかけるというのは、切ない行為だと思いませんか?』  推理小説とは、世界や運命、過去になぜ? と問わずにはいられない人間の思いを引き受けたものなのかもしれない、と。  推理小説をここまで昇華してみることができる作家さんって、有栖川さんをおいて他にいないような気がします。  有栖川さんの描く推理小説やその探偵たちの魅力の秘密は、こうした有栖川さんの思いなんでしょうね。  夕日の描写に限らずなのですが、有栖川さんの描写って何だか好きです。どこか推理小説ぽくないセンチな感じや、繊細な印象を受けるときがあります。この作品の夕日の描写もそうでした。  きっと有栖川さんのどこかロマンチストなところが反映されているからだも思うのですが、これ本人に言ったらどう思われるでしょうか(笑)  そして犯人の動機。個人的にはなかなか理解の難しいものだったのですが、犯人の最後の告白はなんだか身につまされる、切ないものでした。  きちんとロジックや物的証拠を検証したわけではないのですが、個人的な意見だと、まだ犯人は言い逃れできそうな感じではあったんですよね。  ではなぜ犯人は、罪を語ったのか。それは今まで決して表に出すことの無かった感情を告白できる、最初で最後の機会だったからだと思うのです。  共感しがたいのに、なぜか犯人の切ない思いを想像してしまう、そんな不思議な結末でした。

Posted byブクログ

2019/04/25

どうしてさっさとレビューを書かなかったんだろうと思ったけれど、たしか長い感想を書き終わったあとすぐに消してしまってショックすぎてほったらかしにしてたんだった。 ミステリとしてもかなり好きな内容だった。ドラマの前に読み切ろうと頑張った記憶が。噂の新婚ごっこもあっさりしつつ面白かった...

どうしてさっさとレビューを書かなかったんだろうと思ったけれど、たしか長い感想を書き終わったあとすぐに消してしまってショックすぎてほったらかしにしてたんだった。 ミステリとしてもかなり好きな内容だった。ドラマの前に読み切ろうと頑張った記憶が。噂の新婚ごっこもあっさりしつつ面白かった。二人の掛け合いが絶妙。こんな親友ほしい。 生徒の秘密の告白から、事件は動き出し、二年前、五年前のふたつの事件がつながっていく。そこに隠された恋と呼ぶには幼いような感情が、それでも存在を否定されなかったことはアリスの存在が大きかったのかなぁ。 火星の話、素敵な未来だ。

Posted byブクログ

2019/04/03

犯人の動機・・・ 人によっては意味不明だし、全くもって共感できないかもですけど、個人的にはすごく共感できるところがあって、思い出深い作品です 火星の青い夕焼け見てみたい!!( ・∀・)ノ

Posted byブクログ

2019/04/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

“2年前の未解決殺人事件を、再調査してほしい。これが先生のゼミに入った本当の目的です”臨床犯罪学者・火村英生が、過去の体験から毒々しいオレンジ色を恐怖する教え子・貴島朱美から突然の依頼を受けたのは、一面を朱で染めた研究室の夕焼け時だったー。さっそく火村は友人で推理作家の有栖川有栖とともに当時の関係者から事情を聴取しようとするが、その矢先、火村宛に新たな殺人を示唆する様な電話が入った。2人はその関係者宅に急行すると、そこには予告通り新たなる死体が…?!現代のホームズ&ワトソンが解き明かす本格ミステリの金字塔。 ハードカバーの装丁がとても好きで、実家にあるはずと思っていたのに捨てられていて悲しい… アリスが、「観光スポットで記念写真」を疑問に思う火村にぺらぺら解説するのが面白くて何度も読んだ。 最後に朱美に「青い夕焼け」のはなしをするのがとても好き。 動機は何それ?って意見が多いみたいですが、あまり疑問なく読んでしまった。

Posted byブクログ

2021/01/18

初版本で読んだ記憶があったが、最近見たら表紙が変わっていて面食らった 新装版はなんかサイケ… 2021再読。 「二十一世紀に待ち受けているウィルスの恐怖」 この頃はなんとも思わず読んでたなあ。

Posted byブクログ

2019/01/07

トリックや謎の解明はもちろん、人の心の不思議まで描かれており、ただの推理小説から一歩進んだ印象。 ただ正直、動機に関してはすぐに理解できるものではなかった。 夕焼けに関する伝承や風景やそれぞれの思い、作品内に散りばめられたオレンジ色のモチーフは印象的。真っ赤に染まる一瞬の時は...

トリックや謎の解明はもちろん、人の心の不思議まで描かれており、ただの推理小説から一歩進んだ印象。 ただ正直、動機に関してはすぐに理解できるものではなかった。 夕焼けに関する伝承や風景やそれぞれの思い、作品内に散りばめられたオレンジ色のモチーフは印象的。真っ赤に染まる一瞬の時は確かに心を動かすものである。

Posted byブクログ

2018/12/01

階の錯誤はコナンぽいトリックでした。この点では島田荘司の目眩の幽霊マンションのほうが上手だった。夕焼けはミステリにおいてもっと取り上げられてもいいと思うキーワードですね。

Posted byブクログ

2018/11/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

火村先生の生徒の夕焼け恐怖症。夕焼けっては悲しい気持ちになるな…けど始まりでもあるんだな なんだか切ない話。

Posted byブクログ