1,800円以上の注文で送料無料

やがてヒトに与えられた時が満ちて… の商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/02/14

地球に人が住めなくなってからの世界の話し。 人口が増えないようなシステムや色々な欲望のコントロール、学ぶことへの消極性。 人間臭さみたいなものがなくて、すごくクリーンな印象を持ちました。

Posted byブクログ

2012/11/17

レビューが書けない程静かな衝撃を受けた作品。 当時ここに書かれている考え方がほとんど出来なかった。違う視点を開かせてくれた作品。大好きで、でも読み終わって以降はあまりページを開いていない。あのころより大人になった今、また読んでみたい気がしている。

Posted byブクログ

2011/05/02

図書館で借りた ジョージ・オーウェルの1984の世界観と似ている。 CPUというネットワークに監視/管理された世界。 その過去をCPUから教えられた主人公の行く末。 こういうSF好きで、こういう想像の話を求めて小説を読む。

Posted byブクログ

2010/02/27

再読。初読2003 話の結末とその先よりも、ラグランジェ植民都市の現実感にぞっとする。今でも愚かに踊れているか。どこに向かっているのか。 ■「なぜ」を求めること。 ■人知を超えるものに人知で迫る魅力とそれを失う悲しみ ■不可知論に対する論理的な対応と人間的な共感の対応 ○な...

再読。初読2003 話の結末とその先よりも、ラグランジェ植民都市の現実感にぞっとする。今でも愚かに踊れているか。どこに向かっているのか。 ■「なぜ」を求めること。 ■人知を超えるものに人知で迫る魅力とそれを失う悲しみ ■不可知論に対する論理的な対応と人間的な共感の対応 ○なすべきことを見つけてそれを実現する過程を人生と呼ぶのでは(44頁) ○最も不幸なもの、最も不満なものを抱えたものまで含めて人間は満ち足りていた。矛盾のままに幸福だった(子供だった?)(48頁) ○知識を増す者は悲しみを増す ○文明の加速の誘惑

Posted byブクログ