1,800円以上の注文で送料無料

精神科の薬について知っておいてほしいこと 作用の仕方と離脱症状
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

精神科の薬について知っておいてほしいこと 作用の仕方と離脱症状

石原孝二(訳者), 高木俊介(訳者), 松本葉子(訳者), 村上純一(訳者), 岡田愛(訳者)

追加する に追加する

精神科の薬について知っておいてほしいこと 作用の仕方と離脱症状

2,420

獲得ポイント22P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本評論社
発売年月日 2022/08/31
JAN 9784535985087

精神科の薬について知っておいてほしいこと

¥2,420

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/03

精神医学における薬物治療の位置付け 精神科の薬の働き 研究の重要性 抗精神病薬 抗うつ薬 躁うつ病や双極性障害に使用されるリチウムなどの薬 刺激薬(とくに子どもに関わる人たちへ) ベンゾジアゼピン系の薬 精神科の薬からの離脱 精神科の薬が役に立つのはどんなとき? 精神科薬物療法の...

精神医学における薬物治療の位置付け 精神科の薬の働き 研究の重要性 抗精神病薬 抗うつ薬 躁うつ病や双極性障害に使用されるリチウムなどの薬 刺激薬(とくに子どもに関わる人たちへ) ベンゾジアゼピン系の薬 精神科の薬からの離脱 精神科の薬が役に立つのはどんなとき? 精神科薬物療法の未来に向けて

Posted by ブクログ

2023/06/09

現代の精神科の診断や医療、特に薬物療法について、わかっていないことも多いので、そのことも含めて患者さんと話し合いながら、治療、特に薬物療法を進めていきましょうと言うことである。次々と新薬が出る状況の中では、特に大切な視点を継承してくれる本だと思う。訳もこなれていて読みやすかった。...

現代の精神科の診断や医療、特に薬物療法について、わかっていないことも多いので、そのことも含めて患者さんと話し合いながら、治療、特に薬物療法を進めていきましょうと言うことである。次々と新薬が出る状況の中では、特に大切な視点を継承してくれる本だと思う。訳もこなれていて読みやすかった。ただある程度の基礎知識や現場の状況がないと理解できにくいかもしれない。

Posted by ブクログ

2023/01/27

反精神医学から発展した「批判的精神医学」の本 「現在の精神医療・薬物療法はいい事ばかり強調していて、薬物療法の離脱や機能低下させている側面などを無視している!」ということを展開している ちょっと素人さんにはちゃんと読めないだろうなあ でも、「いい事ばかり取り上げている!」という批...

反精神医学から発展した「批判的精神医学」の本 「現在の精神医療・薬物療法はいい事ばかり強調していて、薬物療法の離脱や機能低下させている側面などを無視している!」ということを展開している ちょっと素人さんにはちゃんと読めないだろうなあ でも、「いい事ばかり取り上げている!」という批判の対極の、「悪いことが起きた場合ばかりを取り上げている!」というカウンターは成り立つ。 盲目的な信頼は信仰であり、不幸になるよ、ということだと思う。 手放した

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品