1,800円以上の注文で送料無料

承久の乱 日本史のターニングポイント 文春新書1199
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

承久の乱 日本史のターニングポイント 文春新書1199

本郷和人(著者)

追加する に追加する

承久の乱 日本史のターニングポイント 文春新書1199

902

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2019/01/18
JAN 9784166611997

承久の乱

¥902

商品レビュー

4.1

39件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/14

まず「幕府」という用語が使われるようになったのは明治時代からという説明に驚き。「武士が天皇を倒す」というまさに「日本史のターニングポイント」がどのようなものであったのか、その背景・経緯・理由を、わかりやすくかつ面白く解説している。

Posted by ブクログ

2024/06/22

承久の乱、結構歴史的な大事件にも関わらず、確かに書籍は少ない。 それを本郷さんが軽妙なタッチで、史料を元に書いた一作。 幕府というものの成立に迫れる良書。

Posted by ブクログ

2023/06/15

「鎌倉殿の十三人」は割りと視聴率が高かったようで、テレビを殆ど見ない自分にとっては、それが興味の対象となった。 歴史の教科書で、鎌倉時代の記述ってせいぜいで1ページくらいだったような、あまり意識したことのない時代だったけど、考えてみれば、それまでの天皇(朝廷)による統治から、武士...

「鎌倉殿の十三人」は割りと視聴率が高かったようで、テレビを殆ど見ない自分にとっては、それが興味の対象となった。 歴史の教科書で、鎌倉時代の記述ってせいぜいで1ページくらいだったような、あまり意識したことのない時代だったけど、考えてみれば、それまでの天皇(朝廷)による統治から、武士による統治と言う、歴史的には大きな変化点だったのだよね。そしてその急所が「承久の乱」。 権力を目指す人は、親であろうが兄弟であろうが、殺し殺される。これは武士でも皇族であってもだ。 中世ヨーロッパでも同じようなものだったろうし、人間って、離れていても同じ奇跡を辿るもんだなと、変なところに意識が及んだ。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品