1,800円以上の注文で送料無料

いかに世界を変革するか マルクスとマルクス主義の200年
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

いかに世界を変革するか マルクスとマルクス主義の200年

エリック・ホブズボーム(著者), 水田洋(著者)

追加する に追加する

いかに世界を変革するか マルクスとマルクス主義の200年

4,180

獲得ポイント38P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 作品社
発売年月日 2017/11/01
JAN 9784861825293

いかに世界を変革するか

¥4,180

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/05/24

【いかに世界を変革するか マルクスとマルクス主義の200年】 全く知識もないけど、なんとなく手に取ってしまった。 マルクスの思想が、どのように人々を巻き込んでいったか。 どんな背景でマルクス主義が勃興し、批判に晒されながらも生き残り、なぜ衰退していったのか。 なぜ今マルクス...

【いかに世界を変革するか マルクスとマルクス主義の200年】 全く知識もないけど、なんとなく手に取ってしまった。 マルクスの思想が、どのように人々を巻き込んでいったか。 どんな背景でマルクス主義が勃興し、批判に晒されながらも生き残り、なぜ衰退していったのか。 なぜ今マルクス主義の思想を再考する必要があるのか。 階級社会では、プロレタリアート対ブルジョワジーを変革しようとする思想が広まる。ファシズムなんかが広まっている世界ではなおさら。 戦争も終わり経済が発展すると、階級色は薄くなっていく。人々が豊かな生活を送れるようになるので、変革の勢いは弱くなる。 現代社会のように自国民対(例えば)移民になると、また国内での階級意識が生まれてくる。ここにマルクス主義を再考する意味が生まれてくる。 個人の自由な発展が、社会全体の発展につながる社会とは。 共産主義っていうと、ソ連とか中国の管理社会のイメージしかなかった。そのイメージは一つの形でしかないことを理解だけでも収穫ってことにします。 (正直よくわかりませんでした。)

Posted by ブクログ

2018/03/07

マルクスとマルクス主義全体の歴史を、マルクスの文献から主義者の文献までの内容へわけいりながら、マルクスとエンゲルスの知的世界を描き出す90代のホブズボウムが書いた大作。 監訳者の水田洋も90代。 これは、偉大な本です。 この本こそ、「マルクスの偉大さ」というタイトルにふさわし...

マルクスとマルクス主義全体の歴史を、マルクスの文献から主義者の文献までの内容へわけいりながら、マルクスとエンゲルスの知的世界を描き出す90代のホブズボウムが書いた大作。 監訳者の水田洋も90代。 これは、偉大な本です。 この本こそ、「マルクスの偉大さ」というタイトルにふさわしい本である。 カール・マルクスがいかに世界に、とりわけ、ヨーロッパの知的層に激震を与え、伝播したのかを、膨大な史実から跡付ける。 固有名詞が、多すぎる。 つまり、それだけ、マルクスが与えた影響を物語る。 とりわけ、著者が、最も重きを置いているマルクス主義の思想家がアントニオ・グラムシである。 しかし、残念ながら、日本のマルクス主義については、宇野弘蔵すら触れられない。少し、それには私は不満を抱いたが、西欧マルクス主義の受容史として読めば、その不満は解消できる。 マルクスに関心のある読者は必読書である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品