1,800円以上の注文で送料無料

子どもの夜ふかし 脳への脅威 集英社新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

子どもの夜ふかし 脳への脅威 集英社新書

三池輝久(著者)

追加する に追加する

子どもの夜ふかし 脳への脅威 集英社新書

858

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2014/04/17
JAN 9784087207354

子どもの夜ふかし 脳への脅威

¥858

商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/01

我が子を育てるにあたって、心がけていることの一つに早寝早起きをおいていて、題名が気になり読んだ。どちらかと言うと、今睡眠不足でお困りの方が手に取ると学びが多い気がしました。小さい間に早寝早起きだった子の方がいずれ遅寝になり、リズムが狂いやすい傾向とあり、なんでやねん。と思う反面、...

我が子を育てるにあたって、心がけていることの一つに早寝早起きをおいていて、題名が気になり読んだ。どちらかと言うと、今睡眠不足でお困りの方が手に取ると学びが多い気がしました。小さい間に早寝早起きだった子の方がいずれ遅寝になり、リズムが狂いやすい傾向とあり、なんでやねん。と思う反面、気を付けて断続出来るよう配慮していかないとと思ったのと、確かに小学校高学年になった今、眠い顔してるのに少しずつ寝る時間が遅くなってるのでその点も改めて気を付けていこうと思います。

Posted by ブクログ

2021/05/10

子どもたちは慢性的に疲れている。平日の睡眠不足を補うために、土日は昼まで寝るという生活をすると、体内時計がズレてますます悪循環になる。これは大人にも当てはまることである。 書かれていることはもっともなことである。子ども中心の生活をし、親が早寝早起きをすればいいだけ。しかし、著者...

子どもたちは慢性的に疲れている。平日の睡眠不足を補うために、土日は昼まで寝るという生活をすると、体内時計がズレてますます悪循環になる。これは大人にも当てはまることである。 書かれていることはもっともなことである。子ども中心の生活をし、親が早寝早起きをすればいいだけ。しかし、著者も指摘しているように、共働きの家庭ではどうしても夜型になってしまう。では、どうすればいいのか。やはり、子育てと仕事は両立できないのか、、というもやもやが残る。解決策が知りたい。

Posted by ブクログ

2020/09/30

神戸の子供の睡眠と発達医療センターの先生の著書。 睡眠の大切さについて乳児期から大人まで気をつけるべき事が書いてある。 脳時計が制御する3つの生体リズム 1、睡眠ー覚醒リズム 夜が来たら眠り、朝が来たら目覚めるリズム 2、ホルモンの分泌 休息を知らせるホルモンメラトニンと、活...

神戸の子供の睡眠と発達医療センターの先生の著書。 睡眠の大切さについて乳児期から大人まで気をつけるべき事が書いてある。 脳時計が制御する3つの生体リズム 1、睡眠ー覚醒リズム 夜が来たら眠り、朝が来たら目覚めるリズム 2、ホルモンの分泌 休息を知らせるホルモンメラトニンと、活動を知らせるホルモンβエンドルフィン・コルチゾール 3、体温調節 深部体温でエネルギー活動を促す。 添い寝乳は夜の睡眠を妨げる 就寝時刻が遅い若者は鬱病になるリスクが高い。2010年発表

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品