- 新品
- 書籍
- 書籍
スペシャリスト直伝!学級を最高のチームにする極意
2,046円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明治図書出版 |
発売年月日 | 2013/02/12 |
JAN | 9784181345297 |
- 書籍
- 書籍
スペシャリスト直伝!学級を最高のチームにする極意
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
スペシャリスト直伝!学級を最高のチームにする極意
¥2,046
在庫なし
商品レビュー
4.5
5件のお客様レビュー
・経験を積むと、見通しがもてる分 ゴールから逆算した効率的な動きを 希求してしまいがちになるが、 もっとその過程を楽しんでいきたい。 ・叱るときは感情をぶつけるのではなく、 感情を「語る」ようにしていく。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
自分の原点。なにか軌道に乗らなかったり上手くいかなかったりするときには赤坂真二の考えに触れたくなる。 今回は以下のところが刺さったな。 子どもの失敗は、やり方が誤っているが、目的は(そう)誤っていない。 授業は双方向のやり取りによって成り立つ。 相手の反応を受け取り、それに対してさらに反応する。こうしたことの連続が双方向のやり取り。 授業はコミュニケーションである。 全員の課題を設定し、全員を授業の当事者にしよう。 授業は教師の投げかけよりも、子どもの反応を拾っていくことに関心をもつことで、やる気を引き出すことができます。 刺さった部分を見ると、自分は子どもとの授業でのコミュニケーションに悩んでいたのだとわかる。明日からは、笑顔で、反応を待ってみよう。子どもたちの思考を心地よく聞けるようにしよう。 日常からチームづくりを進めていきたい。協同学習の考え方を染み込ませていこう。
Posted by
学級づくりについて網羅的にわかりやすく書いてありました。 一つ一つ哲学を持ち、活動を共にしていくこと。 自分と相手は、共に人であること。 この2点を特に意識していきたい。
Posted by