商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所/ |
発売年月日 | 2001/01/08 |
JAN | 9784569614137 |
- 書籍
- 新書
養生訓に学ぶ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
養生訓に学ぶ
¥726
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
「身」は確か妊婦を象(かたど)った文字で、中身が詰まった状態を表す。そして、身から振る舞いという言葉が連動する。「体が動く」だけではなく、スタイル(石川九楊)を含んだ所作を示す豊かな表現だ。
Posted by
健康本の元祖とも言える貝原益軒の「養生訓」 300年前の本だが今読んでも全く色褪せることのない内容である。 むしろ現代だからこそ心得るべきものが多い。 貝原益軒以外の養生に関わった人達の話もあり、それも非常に興味深く、杉田玄白の「養生七不可」も読みながら思わず「おぉーっ!」...
健康本の元祖とも言える貝原益軒の「養生訓」 300年前の本だが今読んでも全く色褪せることのない内容である。 むしろ現代だからこそ心得るべきものが多い。 貝原益軒以外の養生に関わった人達の話もあり、それも非常に興味深く、杉田玄白の「養生七不可」も読みながら思わず「おぉーっ!」と心の中で叫んでしまった。 今まではいわゆる古典というものに対して古くさいという印象があったのだが、最近は先人達の知恵に感服することが多い。 「温故知新」を感じる一冊です。
Posted by
江戸時代の儒家・貝原益軒が著した「養生訓」を大学教授の立川氏が解説する入門書になります。 構成としては、養生訓の本文を抜粋し立川氏が解説する形式になっています。 江戸時代に書かれた書物ですが、著者が繰り返し本書で強調するように現代にも有用な考え方も多いと思います。 しかし、著者...
江戸時代の儒家・貝原益軒が著した「養生訓」を大学教授の立川氏が解説する入門書になります。 構成としては、養生訓の本文を抜粋し立川氏が解説する形式になっています。 江戸時代に書かれた書物ですが、著者が繰り返し本書で強調するように現代にも有用な考え方も多いと思います。 しかし、著者の想いが強いことと著者自身の価値観が前面に出すぎていて、原著からかなり離れた解釈になっている箇所も多く、養生訓本来の主張が見えなくなっているのが残念です。 江戸時代の書物ですから、今でも有益な内容、現在では異なる見解が主流となっている内容が混ざっているのが普通であり、なんでも養生訓が素晴らしいというのは、読んでいて退屈になってしまいました。
Posted by